7月こそはと1日の土曜日に早速行くつもりだったのですが、
天気予報では雨とのこと。
そのつもりで他の予定を入れたら晴れてしまいました・・・
2日の日曜日は買い物に行かなければならないのですが、
悔しいのでその前に無理やりでも釣りを強行してやろうと意気込んで出かけたのですが・・・
とりあえず鋼管の様子です。

奥の船着場です。
猛暑だからかいつもよりは人が少ないです
でも先端の方のいい場所は既に取られてしまっています。
ただ見るからに釣れそうな気配がしません。
いかにもDQNっぽい風貌の人がエギングをしていました。
テトラ帯はこんな様子でした。

こちらもそこそこいるもののいつもよりは少ないですね。
ミノー系のルアーを投げている人や投げ釣りやちょい投げをしている人がいました。
こちらも釣れそうな感じがしませんでした。
鋼管はあきらめまして香良洲へと向かいました。

この場所は香良洲漁港です。
家族連れが2組やっていました。
こちらは小魚が見えていましたし少しは釣れている様子でした。
でもあまり気乗りがしません。
そこで突堤を見に行ってみました。

こちらの方が人がいました。
漁港付近に車を置いてあの先端まで歩いて行っているようです。
投げ釣りやらサビキやらいろいろやっているようでした。
でもやはり気乗りがしません。
最後に雲出川河口に行ってみました。

こちらも家族連れがやっていました。
長いのべ竿に小さい玉浮きでやっているようだったのですが、
あれは何を狙っていたんでしょうかね?
小魚が釣れているようでした。
今日はもうダメだなと悟りまして買い物へと行きました・・・
せっかく出かけたのですがねぇ・・・
もう少し用意周到に行かないとダメですね。
次の土日か今月中には何とか時間を作って釣りに出かけます。

【関連する記事】