以前のように高価な道具を買いそろえたり、
他県まで遠征したりとか釣りに金を無節操につぎ込むようなことは全くしなくなりました。
三重県内でも鳥羽以南まで行けば好釣り場は数多くあるのですが、
そのくらいの距離ですらおっくうになりました。
もう数十分以内で行ける気軽な釣りだけで十分だと思いました。
本当はもっとスケールを上げたい気持ちはあるのですが、
また暴走してしまわないように常に自分を戒めています。
今は時々土曜か日曜に鋼管か松阪港に行っています。
鋼管だと投げ釣りでキス、穴釣りでガシラを狙います。
どちらも石ゴカイだけで釣れるので餌代も安く済みます。
しかし、以前ほどは明らかに釣れなくなりました。
漁船が鋼管の堤防ギリギリまでやってきて底引き網でゴッソリ持っていくんだそうです。
釣り人にとっては迷惑な話です。
でもまだまだ今でも釣り人を楽しませてくれる釣り場です。
松阪港だと投げ釣りでキスとハゼ、穴釣りでガシラ、
今となってはごく稀に群れが来た時だけサビキでアジが釣れます。
ここは群れが来るかどうか次第でして、
サヨリやタチウオが入れ食い状態になったこともあります。
セイゴが底の方に群れていて引っ掛け針で釣れまくったこともあります。
しかしここも以前とは比べようもないほど釣れなくなってしまいました。
最も手軽に釣りができる場所なので、
釣果にこだわらずにとにかく釣りがしたい時に来ています。
そんなこんなで今は金をかけずにお手軽な釣りを楽しんでいます。

