餌が余ってるので気持ちを奮い立たせて釣りに行きました。
前日波が高くて諦めた香良洲海岸に行きました。
2〜3人くらい釣りをしている人がいましたが釣れてるような感じがしません。
とりあえずやってみました。
何度投げても全くアタリ無く、海藻がやたらと針にかかって邪魔でした。
これではもう無駄だと判断し竿をたたんで鋼管へ向かいました。
曇っていて雨が降りそうで降ってない状態、
釣りをするのに最も適した天候なのですが、
テトラのところは人も少なく釣れてないようでした。
何回か投げてみましたが全くダメでした。
仕方なくまた昨日と同じように奥の防波堤の内側に行きました。
やはり昨日と同じくこっちの方が人が多くいろいろと釣れていました。
石鯛の幼魚が釣れていました。
鋼管って場所は本当にいろんな魚種が釣れるんですよね。
ここでも投げてみましたがやはり全く何も釣れませんでした。
今は何が釣れているのか事前に下見をしてから来た方がいいのかもしれません。
毎回何も考えずにキス釣りの用意だけで釣りに行くのは時間の無駄ですね。
これからはもっと頭を使って気合いを入れて釣りに取り組みます!

