年末年始は横浜・東京へ旅行に行っておりました。
その中の目的地のひとつがお台場でした。
海岸がお台場海浜公園として整備されています。
きれいな白い砂浜です。
そしてレインボーブリッジが目の前にそびえています。
海岸の中央付近に船着場がありまして、
そこを境に右側は海産物の採取は禁止されているのですが、
左側は釣りができるということになっています。
石がきれいに並んでいます。
上にのっても全然ぐらつきません。
当初は釣り道具を持って行くことも検討しましたが荷物が増えるのでやめておきました。
水鳥がたくさん群れていました。
カモメや鴨とかでしょうか?
鳥はいっぱいいますが魚の気配は全く感じません。
海老やカニも全く見えません。
牡蠣とフジツボが見えているくらいです。
ひとりくらいは誰か釣りをやっているのではと思っていたのですが全くいませんでした。
写真を見ていてお分かりかと思いますがゴミがほとんど落ちていません。
とても清掃が行き届いているようです。
でもその分、何だか無機質な印象でもあります。
埋立地なのでなおさら人工的な感じの海でした。
それにルアーと投げ釣り禁止と看板に書いてありました。
むしろこんな場所でそれ以外の釣りが可能なのでしょうか?
やっぱり釣りをするなら地元三重ですよ。
それでは今年もよろしくお願い申し上げます。
