津の雲出での波止釣りです。
津の一級釣り場であるいわゆる鋼管でやっていました。
旧日本鋼管と紹介していました。
確かに今はもう日本鋼管という会社は存在していませんが、
あの場所は雲出鋼管町という地名なので鋼管と呼んで当然なのです。
それにしても、いつもの女リポーターの化粧がどんどん濃くなっていきますね。
何かもう体の具合でも悪いかのような顔色になってますよ・・・
まずは撒き餌作りを始めました。
やっぱりどうしても必要ですかね?
撒くに越したことは無いでしょうけれど私は臭いのが大の苦手なので嫌いなんです・・・
ロクに釣れもしないのに大量に撒き餌を作っても、
結局は半分以上残ってしまって捨てるだけになってしまいますし・・・
昨年も同じ時期にこの番組で同じようなことをやっていましたがその時はボウズでしたね。
どうせ今回もと思って見ていたら1投目でいきなりチヌが釣れていました。
その後もグレやら毒魚のアイゴやサヨリなどが釣れていました。
これが撒き餌の効果なのでしょうか?
あんなにコンスタントにチヌが釣れるのなら臭いのを我慢するのもアリかもしれませんね。
ただ何を食わせ餌にしていたのかを最後まで出さないんです。
メーカーの宣伝にならないものはイチイチ紹介しないということでしょうか?
でもまぁチヌは何でも食いですので何でもいいのかもしれません。
今回は上出来の釣果でしたね。
鋼管でもあんなに大きいのが釣れるんですね。
やっぱり津の海は豊かです。
毎年9月か10月くらいにフィッシング遊主催の釣り大会がありまして、
今年こそはエントリーしようと思っていたのですがいまだに募集が始まりません。
店に行って聞いてみたらまだ何も決まっていないとのこと。
もう今年はやらないんですかね・・・
やっと土日が休めるようになったので、
秋の間にも何度か釣りに行きたいと思っています。
遠出は面倒くさいので鋼管か松阪港にでも行ってみようかと思っています。

【関連する記事】
だから顔色も悪く感じるかもしれません。
ですから、体の具合が悪いわけではありません。
女性なら仕方ない事だと思います。
日焼け止めってあんなにも濃厚な感じなんですか?
そういうのよくわからないもので・・・
ご気分を害されたのなら申し訳ありません。