2020年10月21日

津でキスとハゼ

三重テレビで10月17日に放送されたフィッシングポイントを見ました。
津の海岸町での投げ釣りでした。

いつものレポーターと聞いたことのない歌手のおばちゃんふたりと作詞家の爺さんとでやっていました。
釣り番組で歌の宣伝とかされても知らんがなとしか言いようがありません。
そして聞いたことのない若い男の歌手が寝坊で遅刻して登場しました。
何かもうカオスになっていますね・・・

キス釣りなので通常は天秤を使うところを胴突という錘が一番下になる仕掛けでやっていました。
根掛かりになりにくいのだそうです。
ただ台風通過後だからか全くあたりすら無いようでした。
そんな中、遅刻野郎が唯一キスを1匹だけですが釣り上げて汚名挽回していました。

キスがまるで釣れないので対象をハゼに切り替えていました。
岩田川河口と言いますか海岸町の対岸のヨットハーバーに移動していました。
ちょい投げの仕掛けでコンスタントにハゼが釣れていました。
ただどれも小指から人差し指サイズの小さいのばかりでした。
でもまぁあれくらい次々釣れればそれなりに楽しいでしょうね。

投げ釣りは陸っぱりから手軽にできるので私にとっても定番の釣りです。
年内に1回くらいは行きたいのですが、
昨年に家を建て替えた時に古い竿をほとんど処分してしまったので、
まずは竿を買いに行かなきゃならないという・・・

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





posted by ひ辻 at 19:02| Comment(0) | 釣り番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月13日

津でサーフゲーム

三重テレビで9月26日に放送されたフィッシングポイントを見ました。
津の海岸町でのルアー釣りでした。

いつものレポーターとフィールドスタッフと釣りガールとでやっていました。
砂浜からジグを投げてマゴチやヒラメを狙うとのことでした。
フィールドスタッフが釣りガールにレクチャーしていましたが、
要するにストップアンドゴーという内容でした。
朝マヅメを狙っていましたがエイの幼魚がほとんどでコハダも釣れていました。
他の釣り人はマゴチが釣れている人もいましたが、
結局番組のメンバーは釣れませんでした・・・

メインの魚種が全く釣れないまま終わるとか、
いかにもこの番組らしいですね。
全体的に食い渋っているようであまり釣れていなかったようでした。

海岸町となるとヨットハーバーの対岸と言いますか、
なぎさまちの隣ですよね。
あの辺りも昔から有名な釣り場なのは知っていましたが、
これまで行ったことはありません。
番組でも触れていましたが、
あそこって路駐以外で車をとめておく場所なんてあるんですかね?
指定の駐車場がとか言っていましたがそんなのすぐ近くにあるようには見えませんが・・・
釣りと駐車場所は永遠のテーマですね。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ



posted by ひ辻 at 19:03| Comment(0) | 釣り番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする