2020年09月22日

四日市港でサビキ

三重テレビで9月12日に放送されたフィッシングポイントを見ました。
四日市港でのサビキ釣りでした。

今回から新たな出演者が登場しました。
聞いたことのない男の歌手と、
釣りガールとして公募で選ばれた女ふたりでした。
何だか微妙な感じでした。

サビキの仕掛けや撒き餌が紹介されていましたが、
いつの間にやら派手な色のが出てきていたんですね。
フルーティな香りのアミエビってどんな感じなのでしょうか?
私もあの臭いが苦手で生のを使う気になれないのでそそられました。

釣れていたのはほとんどがママカリいわゆるサッパでした。
この地方ではきんつと呼ぶのが一般的です。
番組内でも言っていましたが南蛮漬けとかで食べるんですよね。
でも鱗が多くて身が少ないので普通は釣れてもすぐにリリースする人がほとんどだと思われます。
私も持って帰ったことはありません。
コハダが釣れていて結構良い型でしたが、
アジやサバは全く釣れていないようでした。
もう群れはいなくなったんですね・・・

新メンバーが入ったことで何だか一気に初心者向けの内容になった感じでした。
釣具店の店員やメーカーのフィールドテスターのいわゆるプロのやり方を見る方がいいのか、
初心者でも釣れるくらいの魚影の濃さなのかがわかる方がいいのか、
どうなんでしょうね?
あのどんくさかった香さんが今や釣りを教える立場ですか。
長い時間の経過を感じますね・・・

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





posted by ひ辻 at 05:27| Comment(0) | 釣り番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする