2019年10月26日

ヨットハーバーの夜セイゴ

三重テレビで10月12日に放送されたフィッシングポイントを見ました。
津のヨットハーバーでの夜釣りでした。

いつものレポーター2人に加えて今回は人数が多かったです。
遊の店員親子にメーカースタッフ3人に何者かわからないおばちゃん2人もいました。
セイゴ狙いということで電気浮き釣りでした。
餌は何も言っていませんでしたが見たところゴカイでした。
セイゴなら青イソメでしょうね。

まだ夕暮れの釣り始めにいきなりおばちゃんにヒット!
結構良い型のセイゴが釣れていました。
これは幸先がいいなと思ったのですが、
そのあとは小さいのばかりが続いていました。
やっぱりこの番組らしい感じだなと思っていたら、
そこから釣れるわ釣れるわ・・・
セイゴ以外にもソイやらメッキやらグレやらコショウダイやらサンバソウやら、
あんなところにこんなにも豊富な魚種がいるんですね。

気温が下がってきてやっと釣れるようになってきたそうです。
まぁ確かに今が一番いいタイミングでしょうね。
夜釣りは電気浮きが沈んでいくシーンがファンタスティックなんですよ。
昔はよく行ったなぁ・・・

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





posted by ひ辻 at 07:38| Comment(0) | 釣り番組 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする